今年初回の秋キャンプ~! in あすなろの里キャンプ場 最終回
昨日・一昨日は天気に恵まれて、絶好の行楽日和でしたね。
キャンプに行かれた方は、絶好のコンディションのなか
最高なキャンプになったのではないでしょうか!
あいにく私は、地区の運動会などがあり、どこにも出かけられませんでした(´;ω;`)
ただ、今週末からの3連休は久しぶりのグルキャンがありますので
それを楽しみに、今週を乗り切りたいと思います(^▽^)/
さて、かなり時間が空いてしまいましたが、
「今年初回の秋キャンプ~! in あすなろの里キャンプ場 最終回」を、はじめさせていただきます(;^ω^)

「今年初回の秋キャンプ~! in あすなろの里キャンプ場 その1」は、こちらから どうぞ。
「今年初回の秋キャンプ~! in あすなろの里キャンプ場 その2」は、こちらから どうぞ。
みんなお疲れ気味で、焚火を諦めて早々に寝てしまった昨夜でしたが・・・
私は、いつものようにあまり眠れなかったので、
早起きして昨夜できなかった焚火を楽しむことに。

早朝5時半からの焚火・・・ 最高です(^▽^)/
そして、やっぱり焚火にはコーヒー。

コーヒーを飲みながら、贅沢な朝のひと時を満喫しました!
焚火をしながらまったりとした後は、朝食作り。
この日のメニューは炊き込みご飯。

もちろん、炊き込みご飯の素で炊くだけです(;^ω^)
炊き込みご飯の素とお米を合わせたら、

あとは炊くだけ~。

しばらくすると完成です(^▽^)/

お焦げもあって美味しいです。

あとは、炊き込みご飯と言ったら、やっぱりこれ!

永谷園のお吸い物~。

そして、キュウリの浅漬け~。

炊き込みご飯との相性は抜群です!

超~簡単な食事ですが、朝食としてはこれくらいがいいんです(;^ω^)
こんな簡単な食事でも外で食べると格別に美味しい!
みんな美味しそうに食べています。

娘は完全に顔出しNGだそうです(笑)

デザートには、家族みんなが大好きな巨峰~。

最近のはタネが入っていなくて食べやすいですね。

朝からデザートまでいただいて、最高な朝食となりました(^▽^)/
朝食の後は、名残惜しいですが撤収です(´;ω;`)

のんびりと朝食を食べていたので時間があまりなくなり、急ぎ気味での撤収です(;^ω^)

時間のないなかでしたが、インナーをひっくり返してボトムの乾燥はしっかりとやりました。

そんな中、娘が可愛いカナヘビを発見!

子供のカナヘビですね~。

忙しい時間なのに、撤収そっちのけでカナヘビと遊んでいました・・・
中学生になりましたが、まだまだ子供ですね(^▽^)/
そんな娘はほっといて、その後ももくもくと撤収をおこない・・・

積み込みも終わり撤収完了!

何とかチェックアウトの10時に間に合いました( ´∀` )。
今回、久しぶりのファミキャンでしたが楽しかった~。
娘が中学生になりキャンプに行く機会も少なくなると思っていましたが、
今回のように部活が終わってからの参加にすれば、これからもなんとか行けそうです(^▽^)/
ただ、我が家からなるべく近いキャンプ場が条件となってしまうので、
「あすなろの里キャンプ場」限定となってしまいそうです(;´・ω・)
でも、このキャンプ場は我が家から近いというだけではなく、
施設も充実していますので申し分のないキャンプ場です!
これからは、我が家のホームキャンプ場としてお世話になろうと思っています(笑)
以上でした~。

にほんブログ村のランキングに参加中です!
あなたのワンクリックが励みになりますので、よろしくお願いします♪
設営完了〜!
クロンダイクグランデの初張り~!! in 石岡市つくばねオートキャンプ場 その4
クロンダイクグランデの初張り~!! in 石岡市つくばねオートキャンプ場 その3
クロンダイクグランデの初張り~!! in 石岡市つくばねオートキャンプ場 その2
クロンダイクグランデの初張り~!! in 石岡市つくばねオートキャンプ場 その1
あつゆき家 懐かしの“初めてのキャンプ”~!!
クロンダイクグランデの初張り~!! in 石岡市つくばねオートキャンプ場 その4
クロンダイクグランデの初張り~!! in 石岡市つくばねオートキャンプ場 その3
クロンダイクグランデの初張り~!! in 石岡市つくばねオートキャンプ場 その2
クロンダイクグランデの初張り~!! in 石岡市つくばねオートキャンプ場 その1
あつゆき家 懐かしの“初めてのキャンプ”~!!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。