クロンダイクグランデの初張り~!! in 石岡市つくばねオートキャンプ場 その1
子どもたちの春休みを利用して、3月29日からの二泊で
茨城県の石岡市つくばねオートキャンプ場へ「ファミキャン」に行ってきました。
っと、ここでは「ファミキャン」とさせていただきますが、
のちにグルキャンとなることに・・・(;^ω^)

この日は、二泊と言うこともありチェックイン時間の午後2時に着けばいいと思い
午前10時頃の出発を考えていましたが・・・
結局は11時ちょっと前の出発に(-_-;)
久しぶりのファミキャンプだったのでペースが掴めづ、
なんとなくダラダラとした感じになっています。
積載は、いつものように後方視界ゼロ(´;ω;`)

使わないものも結構あるんですよね~。
でも、「もしかしたら使うのでは・・・」と思うと、ついつい積んでしまいます(^_^;)
そして、いつもなら高速を使うところですが、
出発が遅かったにも関わらづ下道で行くことに・・・
ん~、やっぱりペースがなんだか変(-_-;)

一路、筑波山を目指します。
途中、下妻のイオンモールに寄り買い出し。

お昼ちょっとすぎに到着しましたが、
いつもなら、パパっと買い物をし、
お昼ご飯もおにぎりなどを買って車の中で食べるのですが・・・

なぜかサイゼリヤでランチ(^_^;)



こんなにのんびりしている時間は無いと思うのですが・・・
その後、ようやくお買い物です。

買い物もメニューを決めていなかったので1時間ぐらい掛かってしまいました(´;ω;`)
そんなこんなで、イオンモールを出たのは2時を過ぎ。
もーグタグタと言った感じになっていますね(-_-;)


で、ようやくキャンプ場に到着し、設営が終わったのが午後5時過ぎでした(´;ω;`)

先日自作したガイポールも使用し、さっそく活躍!



使用感も、なかなか良かったですが、
ペグを打つ位置を、もう少し距離を詰めても大丈夫だと思います。
あとはタトンカも張ろうと思っていましたが、
時間が遅くなってしまったので、この日は断念・・・
翌日へ持ち越しとなりました(-_-;)
それにしても、久しぶりのファミキャンとは言え、こんな時間になってしまうとは・・・
もう笑うしかありませんね(^_^;)
問題点としては・・・
まずは、出発時間からして遅くなり、
出発が遅いにもかかわらず下道を選択。
そして、なぜかのサイゼリヤランチで、
お買い物も時間が掛かりすぎ。
挙句の果てに・・・
設営では、新幕だったのでレイアウトが決まらず気分がイライラ・・・
こんな感じで、今回のキャンプはスタートしました(笑)
疲れた・・・
つづく~(^_^;)
茨城県の石岡市つくばねオートキャンプ場へ「ファミキャン」に行ってきました。
っと、ここでは「ファミキャン」とさせていただきますが、
のちにグルキャンとなることに・・・(;^ω^)

この日は、二泊と言うこともありチェックイン時間の午後2時に着けばいいと思い
午前10時頃の出発を考えていましたが・・・
結局は11時ちょっと前の出発に(-_-;)
久しぶりのファミキャンプだったのでペースが掴めづ、
なんとなくダラダラとした感じになっています。
積載は、いつものように後方視界ゼロ(´;ω;`)

使わないものも結構あるんですよね~。
でも、「もしかしたら使うのでは・・・」と思うと、ついつい積んでしまいます(^_^;)
そして、いつもなら高速を使うところですが、
出発が遅かったにも関わらづ下道で行くことに・・・
ん~、やっぱりペースがなんだか変(-_-;)

一路、筑波山を目指します。
途中、下妻のイオンモールに寄り買い出し。

お昼ちょっとすぎに到着しましたが、
いつもなら、パパっと買い物をし、
お昼ご飯もおにぎりなどを買って車の中で食べるのですが・・・

なぜかサイゼリヤでランチ(^_^;)



こんなにのんびりしている時間は無いと思うのですが・・・
その後、ようやくお買い物です。

買い物もメニューを決めていなかったので1時間ぐらい掛かってしまいました(´;ω;`)
そんなこんなで、イオンモールを出たのは2時を過ぎ。
もーグタグタと言った感じになっていますね(-_-;)


で、ようやくキャンプ場に到着し、設営が終わったのが午後5時過ぎでした(´;ω;`)

先日自作したガイポールも使用し、さっそく活躍!



使用感も、なかなか良かったですが、
ペグを打つ位置を、もう少し距離を詰めても大丈夫だと思います。
あとはタトンカも張ろうと思っていましたが、
時間が遅くなってしまったので、この日は断念・・・
翌日へ持ち越しとなりました(-_-;)
それにしても、久しぶりのファミキャンとは言え、こんな時間になってしまうとは・・・
もう笑うしかありませんね(^_^;)
問題点としては・・・
まずは、出発時間からして遅くなり、
出発が遅いにもかかわらず下道を選択。
そして、なぜかのサイゼリヤランチで、
お買い物も時間が掛かりすぎ。
挙句の果てに・・・
設営では、新幕だったのでレイアウトが決まらず気分がイライラ・・・
こんな感じで、今回のキャンプはスタートしました(笑)
疲れた・・・
つづく~(^_^;)
設営完了〜!
クロンダイクグランデの初張り~!! in 石岡市つくばねオートキャンプ場 その4
クロンダイクグランデの初張り~!! in 石岡市つくばねオートキャンプ場 その3
クロンダイクグランデの初張り~!! in 石岡市つくばねオートキャンプ場 その2
あつゆき家 懐かしの“初めてのキャンプ”~!!
今年初回の秋キャンプ~! in あすなろの里キャンプ場 最終回
クロンダイクグランデの初張り~!! in 石岡市つくばねオートキャンプ場 その4
クロンダイクグランデの初張り~!! in 石岡市つくばねオートキャンプ場 その3
クロンダイクグランデの初張り~!! in 石岡市つくばねオートキャンプ場 その2
あつゆき家 懐かしの“初めてのキャンプ”~!!
今年初回の秋キャンプ~! in あすなろの里キャンプ場 最終回
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。