ソロ幕の新規購入を考える・・・
今年の3月にファミ用の新幕である「ローベンス クロンダイクグランデ」を購入し、
我が家での幕の購入はこれが最後と考えていましたが・・・
ここのところ思うことがあり、またまた新幕の購入を考え始めてしまいました(-_-;)

ちなみに、我が家の所有幕は・・・
ファミリー用では、
スノーピーク「ランドロック」、
スノーピーク「ランドブリーズ6」、
スノーピーク「ランドブリーズ6LX」、
ローベンス「クロンダイクグランデ」と、
ファミ用はそこそこ充実しているのですが、
ソロ用では、
スノーピーク「アメニティドームS」、

テンマクデザイン「サーカスTC」、

スノーピーク「リビングシェル」、

そして、ポーランド軍ポンチョ幕。

と、ソロ幕のバリエーションがちょっと寂しい感じ・・・
寒い時期のソロにはサーカスTCとリビシェルが活躍してくれるので問題は無いのですが・・・
目下の悩みは、オープンタープでの使用幕がアメドSしかないこと。
実際先日のソロキャンでも、タトンカの下にアメドSを入れて使った時に、使いずらさを感じていました。

また、最近ではファミやグルキャンでの大型幕の使用より、ソロやデュオでの小型幕の使用の方が多いのが実状。
そんな訳で、ソロからデュオ使用での小型幕の購入を考えた次第です(^_^;)
っと、言うことで、オープンタープでの使用を考えた幕で、いいな~と思ったものを何点か上げてみます。
ちなみに、予算に乏しいので高級な幕は考えていませんのであしからず・・・(^_^;)
まずは、コチラ。
tent-Mark DESIGNS
テンゲル スタンダード

サイズは、
■フライ
全長310×幅225×前室高さ150cm、前室奥行き:120cm、後室奥行き:50cm
■インナー
220×140×(h)128cm。
素材と耐水圧は、
■フライ
ポリエステル68Dポリウレタンコーティング、1,500mm耐水圧
■インナー・ウォール
ポリエステルリップストップ
■フロア
ポリエステルタフタ75D、1,500mm耐水圧
■フレーム
グラスファイバー
メーカー価格は、、消費税込みで21,384円。
比較的リーズナブルで、凄く魅力があるのですが、
残念ながら現在は在庫なしの状況が続いているようです。
詳しくは、こちらから どうぞ。
次は、コチラ。
Coleman
ツーリングドーム / LX

サイズは、
■使用時サイズ
約210×180×110(h)cm
素材と耐水圧は、
■フライ
75Dポリエステルタフタ(UVPRO、PU防水、シームシール)、約1,500mm耐水圧
■インナー
68Dポリエステルタフタ(撥水加工)
■フロア
75Dポリエステルタフタ(PU防水、シームシール)、約1,500mm耐水圧
■ポール
(メイン)FRP 約φ9.5mm×2、(フロント)FRP 約φ9.5mm×1、(リア)FRP 約φ6.5mm×1
メーカー価格は、消費税込みで19,440円。
ツーリングドーム / LXには、amazon限定カラーのオリーブもあります。

どちらかというと、amazon限定カラーの方が好みかな・・・
詳しくは、こちらから どうぞ。
次は、コチラ。
OGAWA CAMPAL
ステイシーST−II

サイズは、

素材と耐水圧は、
■フライ
ポリエステル75d (耐水圧1,800mm)
■内幕
ポリエステルグランドシート:ポリエステル75d (耐水圧1,800mm)
■ポール
7001アルミ合金
メーカー価格は、消費税込みで45,360円。
全室が付いているので使いやすそうですが、ちょっと予算オーバーかな・・・
詳しくは、こちらから どうぞ。
そして、最後はコチラ。
canvascamp
Dome Tent

サイズは、
■外形寸法
320cm x 220cm x 130 cm
■内寸
210cm x 210cm x125cm
素材は、
■ポリコットン(防水・防カビ加工)
メーカー価格は、消費税込みで35,000円。
詳しくは、こちらから どうぞ。
実は、このDOME TENT (ドームテント)が一番気になっています。
キャンバスキャンプは、ベルギーのアウトドアブランドで、100%コットン生地を使ったコットンテントが有名です 。
そんなキャンバスキャンプから、今回初めてポリコットン素材を使ったコンパクトテントとなっていて、軽量でありながら十分な強度もあります。
また、インナーテントも付属しており、同じくポリコットン素材となっていて、入り口部分はメッシュにすることもできます。
何といっても、このサイズでポリコットン製のテントはあまりないですよね!
ポリコットンなのでタトンカとの相性もいいと思います。
そして販売額も、そこそこお求めやすい金額なのではないでしょうか!?
以上が気になるソロ用の幕でした。
まぁ、いつごろ買えるか・・・
本当に買えるかは、何とも言えませんけどね(^_^;)
以上でした。
我が家での幕の購入はこれが最後と考えていましたが・・・
ここのところ思うことがあり、またまた新幕の購入を考え始めてしまいました(-_-;)

ちなみに、我が家の所有幕は・・・
ファミリー用では、
スノーピーク「ランドロック」、
スノーピーク「ランドブリーズ6」、
スノーピーク「ランドブリーズ6LX」、
ローベンス「クロンダイクグランデ」と、
ファミ用はそこそこ充実しているのですが、
ソロ用では、
スノーピーク「アメニティドームS」、

テンマクデザイン「サーカスTC」、

スノーピーク「リビングシェル」、

そして、ポーランド軍ポンチョ幕。

と、ソロ幕のバリエーションがちょっと寂しい感じ・・・
寒い時期のソロにはサーカスTCとリビシェルが活躍してくれるので問題は無いのですが・・・
目下の悩みは、オープンタープでの使用幕がアメドSしかないこと。
実際先日のソロキャンでも、タトンカの下にアメドSを入れて使った時に、使いずらさを感じていました。
また、最近ではファミやグルキャンでの大型幕の使用より、ソロやデュオでの小型幕の使用の方が多いのが実状。
そんな訳で、ソロからデュオ使用での小型幕の購入を考えた次第です(^_^;)
っと、言うことで、オープンタープでの使用を考えた幕で、いいな~と思ったものを何点か上げてみます。
ちなみに、予算に乏しいので高級な幕は考えていませんのであしからず・・・(^_^;)
まずは、コチラ。
tent-Mark DESIGNS
テンゲル スタンダード

サイズは、
■フライ
全長310×幅225×前室高さ150cm、前室奥行き:120cm、後室奥行き:50cm
■インナー
220×140×(h)128cm。
素材と耐水圧は、
■フライ
ポリエステル68Dポリウレタンコーティング、1,500mm耐水圧
■インナー・ウォール
ポリエステルリップストップ
■フロア
ポリエステルタフタ75D、1,500mm耐水圧
■フレーム
グラスファイバー
メーカー価格は、、消費税込みで21,384円。
比較的リーズナブルで、凄く魅力があるのですが、
残念ながら現在は在庫なしの状況が続いているようです。
詳しくは、こちらから どうぞ。
次は、コチラ。
Coleman
ツーリングドーム / LX

サイズは、
■使用時サイズ
約210×180×110(h)cm
素材と耐水圧は、
■フライ
75Dポリエステルタフタ(UVPRO、PU防水、シームシール)、約1,500mm耐水圧
■インナー
68Dポリエステルタフタ(撥水加工)
■フロア
75Dポリエステルタフタ(PU防水、シームシール)、約1,500mm耐水圧
■ポール
(メイン)FRP 約φ9.5mm×2、(フロント)FRP 約φ9.5mm×1、(リア)FRP 約φ6.5mm×1
メーカー価格は、消費税込みで19,440円。
ツーリングドーム / LXには、amazon限定カラーのオリーブもあります。

どちらかというと、amazon限定カラーの方が好みかな・・・
詳しくは、こちらから どうぞ。
次は、コチラ。
OGAWA CAMPAL
ステイシーST−II

サイズは、

素材と耐水圧は、
■フライ
ポリエステル75d (耐水圧1,800mm)
■内幕
ポリエステルグランドシート:ポリエステル75d (耐水圧1,800mm)
■ポール
7001アルミ合金
メーカー価格は、消費税込みで45,360円。
全室が付いているので使いやすそうですが、ちょっと予算オーバーかな・・・
詳しくは、こちらから どうぞ。
そして、最後はコチラ。
canvascamp
Dome Tent

サイズは、
■外形寸法
320cm x 220cm x 130 cm
■内寸
210cm x 210cm x125cm
素材は、
■ポリコットン(防水・防カビ加工)
メーカー価格は、消費税込みで35,000円。
詳しくは、こちらから どうぞ。
実は、このDOME TENT (ドームテント)が一番気になっています。
キャンバスキャンプは、ベルギーのアウトドアブランドで、100%コットン生地を使ったコットンテントが有名です 。
そんなキャンバスキャンプから、今回初めてポリコットン素材を使ったコンパクトテントとなっていて、軽量でありながら十分な強度もあります。
また、インナーテントも付属しており、同じくポリコットン素材となっていて、入り口部分はメッシュにすることもできます。
何といっても、このサイズでポリコットン製のテントはあまりないですよね!
ポリコットンなのでタトンカとの相性もいいと思います。
そして販売額も、そこそこお求めやすい金額なのではないでしょうか!?
以上が気になるソロ用の幕でした。
まぁ、いつごろ買えるか・・・
本当に買えるかは、何とも言えませんけどね(^_^;)
以上でした。
何気に新幕デビュー!!
懲りもせずに、新幕をまた買っちゃった・・・
テンマクデザイン『炎幕TC DX』初張ソロキャン!!
新幕購入~ しかも超お買い得価格でゲット!!
キャンプ歴13年にして、これは買って良かったと思えたアイテム!!
ソロ用幕「TOMOUNT ワンポールテント」 これ、コスパ良いです!!
懲りもせずに、新幕をまた買っちゃった・・・
テンマクデザイン『炎幕TC DX』初張ソロキャン!!
新幕購入~ しかも超お買い得価格でゲット!!
キャンプ歴13年にして、これは買って良かったと思えたアイテム!!
ソロ用幕「TOMOUNT ワンポールテント」 これ、コスパ良いです!!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。