ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

To the people who love camp.

キャンプと酒と、ときどき料理の日記。  子供たちも大きくなり、最近ではソロキャンがメインになりつつある親父キャンパーです。

『エコストーブファン』を買ってみた!!

   

昨日の春を思わせる陽気から一変して、今日は昨日ほどは気温が上がらず、


関東地方で最高気温は10度くらいの予想ということです。


ただ、これでも平年並みかまだやや高いということ・・・


昨日との寒暖差が大きくなりますので、体調を崩さないようにお気をつけ下さい。




それでは本日の本題です。


ちょっと前になりますが、amazonで「エコストーブファン」を買ってみました。


『エコストーブファン』を買ってみた!!




エコストーブファンは、電池や電気などは必要ありません。


ストーブの熱によって電力を供給しファンを稼働させ、室内の空気を循環させます。


『エコストーブファン』を買ってみた!!


『エコストーブファン』を買ってみた!!


『エコストーブファン』を買ってみた!!




難しいことは分かりませんが・・・(^_^;)


ストーブ本体より発生する熱を利用してファンを回転させる優れものです(^▽^)/





試しに自宅で使ってみると・・・


点火してしばらくするとファンが回転し始めました。


『エコストーブファン』を買ってみた!!


今回は、五徳を付けたままで上に乗せましたので、


稼働するまでに時間がかかったと思いますが、


『エコストーブファン』を買ってみた!!


特に問題なく稼働しています。


ただ、ファンの速度は温度によって変わるようなので、


五徳を使わずに直接乗せたほうが効率が良さそうです。


『エコストーブファン』を買ってみた!!




また、商品のレビューでは「稼働音が気になる」との意見もありましたが、


私に届いたものは、ほぼ無音でした。


『エコストーブファン』を買ってみた!!


ファンヒーターまでの風力はありませんが、柔らかい温風を感じられます。


家ではあまり効果は感じられませんでしたが、


狭い幕内では良い働きをしてくれるものと思います!!





あとは実践投入あるのみなんですが・・・


しばらくは連休が取れそうも無く、出撃の予定が全くありません(´;ω;`)




はぁ~   早くキャンプに行きたい(^_^;)















以上でした。










レザージャケット、革ジャン、レザーダウンジャケット、こだわりのコレクション!









このブログの人気記事
BAREBONES「レイルロードランタンLED」の収納ケースを自作してみた!
BAREBONES「レイルロードランタンLED」の収納ケースを自作してみた!

コストコで見つけたPENDLETONのボディピローなんですが・・・
コストコで見つけたPENDLETONのボディピローなんですが・・・

例のブツが届いた!
例のブツが届いた!

Aladdinからポータブルガスストーブ「シルバークイーン」が発売されます!
Aladdinからポータブルガスストーブ「シルバークイーン」が発売されます!

コスパ最高の“焚火用ウインドスクリーン(陣幕)”を買ってみた!
コスパ最高の“焚火用ウインドスクリーン(陣幕)”を買ってみた!

同じカテゴリー(■暖房器具)の記事画像
季節は春なのに・・・  CORONA 石油ストーブ SL-6617 をオークションで落札です(^^;)
久しぶりにヤフオクに参加!! からの~落札(;^ω^)
おっ!コレなかなか良いかも(^∇^)
そろそろ出番も近いと思いメンテナンスです!
Aladdin BLUE FLAME のメンテナンス&芯交換!!
アラジンのお手入れ~!
同じカテゴリー(■暖房器具)の記事
 季節は春なのに・・・  CORONA 石油ストーブ SL-6617 をオークションで落札です(^^;) (2019-04-12 12:00)
 久しぶりにヤフオクに参加!! からの~落札(;^ω^) (2019-03-11 12:00)
 おっ!コレなかなか良いかも(^∇^) (2019-02-03 16:47)
 そろそろ出番も近いと思いメンテナンスです! (2018-09-13 11:46)
 Aladdin BLUE FLAME のメンテナンス&芯交換!! (2017-11-21 12:05)
 アラジンのお手入れ~! (2017-11-19 14:06)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
『エコストーブファン』を買ってみた!!
    コメント(0)