ゴールデンウィークのグルキャンは、今年もめっちゃ楽しかった~!! その1
少し時間が空いてしまいましたが、ゴールデンウィークの5月3日~5日に
いつものメンバーでグルキャンに行ってきました。
今回の参加は、我が家を含めて3家族総勢13名のグルキャンとなりました。

実は、毎回一緒に行っている “きまぞうさん“一家も参加予定でしたが、
キャンプの5日ぐらい前に、きまぞうさんが突然腰を痛めてしまい、
今回は無念の不参加となってしまいました(´;ω;`)
みんなで行くことを楽しみにしていただけに、本当に残念でした・・・
「きまぞうさん、また近々キャンプにこうね(^▽^)/!!」
とは言っても、この3組だけでも楽しくないはずはありません(^▽^)/
きまぞうさんの分まで楽しもう!っと言うことで行ってきましたが、
その言葉通り、楽しすぎて写真を撮るのを忘れ楽しんでしまいました・・・(;´・ω・)
なので、今回は写真少なめのサラ~とした内容になります(笑)
それでは、ゴールデンウイークキャンプレポ始めたいと思います!
今回の積み込みは、こんな感じで・・・

お決まりの後方視界ゼロです(-_-;)
我が家のキャンプマスコットも同乗しています!

初日は、午前6時30分に近所のコンビニに集合して出発しました。
実は、今回伺うキャンプ場は茨城県にあるキャンプ場で、
我が家から1時間ぐらいで着いてしまうキャンプ場なんですが
全てがフリーサイトのため、できるだけ良い場所を確保したいと思い
8時30分のオープンに間に合うよう、早めの出発となりました。
まず初めに向かったのは、3日間の食材の買い出しに春日部イオンモールへ。

お買い物終了後キャンプ場へ向かい、9時ちょっと前に到着。
思っていたよりも、少し遅くなってしまいましたが、
希望していた場所が空いていたので助かりました。
そしてサクサクっと設営し・・・
設営完了~!
我が家は、簡単にスノーピークのランドブリーズ6。

N家は、コールマンのテント。

T家は、コールマンのテントとスクリーンタープ。

そして、子供用のリビングにスノーピークのリビシェルと、
大人のリビングはノータープにしました。


はじめはレクタを張ろうと思っていたんですが、スペースが狭かったことと
木の枝が覆っていて、いい感じの木漏れ日になっていたのでノータープにしました。
実は以前に “きまぞうさん“ と来た時も、こんな感じのスタイルでした。

リビングサイドには、お手製のアイアンシェルフで収納棚に。

そして設営後は、まだお昼ですが乾杯~!

お昼は、簡単にスーパーで買ってきたお弁当を食べました。
その後、3時には、女の子たちによる恒例のおやつ作りです。
今回は、イワタニのたこ焼器「炎たこ」を使って、ベビーカステラを作ってくれました!

はじめにホットケーキミックスを入れて、

中にチョコレートを入れて焼きます。

なかなか良い感じですね~。

はい、出来上がり~!

今回も大成功!!
すごく美味しかったです(^▽^)/
そのころ私は・・・
ビール、酎ハイとつづき、ラムコークに(;´・ω・)

この辺から急激に写真の数が少なくなります・・・ (;´・ω・)
が・・・
諸事情により、この辺で一旦切らせていただきます。
つづく~。

にほんブログ村のランキングに参加中です!
あなたのワンクリックが励みになりますので、よろしくお願いします♪
サマーキャンプ2019 in 日光だいや川オートキャンプ場 その3
サマーキャンプ2019 in 日光だいや川オートキャンプ場 その2
サマーキャンプ2019 in 日光だいや川オートキャンプ場 その1
気持ちのいい朝です!!
設営完了〜 in 日光だいや川キャップ場!
久しぶりの“キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原”でグルキャン!! その3
サマーキャンプ2019 in 日光だいや川オートキャンプ場 その2
サマーキャンプ2019 in 日光だいや川オートキャンプ場 その1
気持ちのいい朝です!!
設営完了〜 in 日光だいや川キャップ場!
久しぶりの“キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原”でグルキャン!! その3
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。