付録の誘惑に負けてBE-PALを買ってしまった・・・
久しぶりに、付録の誘惑に負けてBE-PALを買ってしまいました。
巷ではかなりの人気となっているようで、楽天やamazonではすでに売り切れとなっているようです。
そんな大人気の付録がコチラ!

BE-PAL とフランスの老舗メーカーOPINEL(オピネル)がコラボした「バンブーカッティングボード」です。
サイズ的には、雑誌とほぼ同じサイズですので、やや小さめ。

オピネルロゴが刻まれた表面には、カップホルダーになるくぼみもあり、キャンプ時のプレートに。


個人的な感想として、このくぼみは必要ないような・・・(^_^;)

サイズも小さめなので、フラットな造りの方が使い勝手が良かったと思います。
まぁ、裏面を使えば問題ないと思いますが(^▽^)/

裏面の本来の使い方としては、まな板として使うようです。

ちなみに、BE-PAL11月号の付録は・・・

SHO’S “肉”厚鉄板 mini。
ニッポンの誇る実力派ブランドSHO’Sによる一枚板切り出しの鉄製で、驚くほど肉が美味しく焼ける逸品だそうです。
来月号も買っちゃおうかな・・・(^_^;)
以上でした。
巷ではかなりの人気となっているようで、楽天やamazonではすでに売り切れとなっているようです。
そんな大人気の付録がコチラ!

BE-PAL とフランスの老舗メーカーOPINEL(オピネル)がコラボした「バンブーカッティングボード」です。
サイズ的には、雑誌とほぼ同じサイズですので、やや小さめ。

オピネルロゴが刻まれた表面には、カップホルダーになるくぼみもあり、キャンプ時のプレートに。


個人的な感想として、このくぼみは必要ないような・・・(^_^;)

サイズも小さめなので、フラットな造りの方が使い勝手が良かったと思います。
まぁ、裏面を使えば問題ないと思いますが(^▽^)/

裏面の本来の使い方としては、まな板として使うようです。

ちなみに、BE-PAL11月号の付録は・・・

SHO’S “肉”厚鉄板 mini。
ニッポンの誇る実力派ブランドSHO’Sによる一枚板切り出しの鉄製で、驚くほど肉が美味しく焼ける逸品だそうです。
来月号も買っちゃおうかな・・・(^_^;)
以上でした。
キャンプ歴13年にして、これは買って良かったと思えたアイテム!!
コスパ最高の“焚火用ウインドスクリーン(陣幕)”を買ってみた!
久しぶりの自作 “第2弾” 「スパイスボックスを作ってみた~!」
入手困難な「GOAL ZERO Lighthouse Micro」と、格安の「PENDLETON」をゲット!!
3回目の再販でようやくゲット!「ミニスリーピングバッグ携帯ケース」
クロンダイクグランデ用にムートンラグを買ってみた!!
コスパ最高の“焚火用ウインドスクリーン(陣幕)”を買ってみた!
久しぶりの自作 “第2弾” 「スパイスボックスを作ってみた~!」
入手困難な「GOAL ZERO Lighthouse Micro」と、格安の「PENDLETON」をゲット!!
3回目の再販でようやくゲット!「ミニスリーピングバッグ携帯ケース」
クロンダイクグランデ用にムートンラグを買ってみた!!
この記事へのコメント
こんにちは!記事を拝見して次の号は私も買っちゃおうかな…と
完全に誘惑されてしまいました(笑)
こんな付録が今はついているんですね。予約・・・しちゃいましょうかね…(笑)
完全に誘惑されてしまいました(笑)
こんな付録が今はついているんですね。予約・・・しちゃいましょうかね…(笑)
万里さん
コメントありがとうございます。
付録付き雑誌って、なんか惹かれますよね。
ただ、いままでにも付録につられていろいろ買ってきましたが、その付録をほとんど使っていません(^^;)
でも今回の物はなかなか使えそうですので、良かったら買ってみてください!
コメントありがとうございます。
付録付き雑誌って、なんか惹かれますよね。
ただ、いままでにも付録につられていろいろ買ってきましたが、その付録をほとんど使っていません(^^;)
でも今回の物はなかなか使えそうですので、良かったら買ってみてください!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。