ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

To the people who love camp.

キャンプと酒と、ときどき料理の日記。  子供たちも大きくなり、最近ではソロキャンがメインになりつつある親父キャンパーです。

PRIMUS オープンファイアシリーズが近日発売~!

   

こんにちは。


今日も寒いですね~。


でも、午後からは気温も上がり、昨日よりも暖かくなりそうなので良かったです。


明日からしばらくは暖かくなるということですが、乾燥していますので風邪などひかぬようにご注意ください。




さて、話は変わりまして・・・


PRIMUSオープンファイアシリーズから、焚火台などの商品が発売されるようですのでご紹介したいと思います。


まずはこちら、カモト オープンファイアピット S~。


PRIMUS オープンファイアシリーズが近日発売~!



カモト オープンファイアピット Sは、腐食に強いステンレスとパウダーコーティングされたスチール製のボディで、未使用時はフラットに収納することが可能なポータブルファイアピットです。

素早くセットして地面にダメージを与えずに焚き火を楽しむことができます。

また、バーベキューをする際に必要なグリルも標準装備しています。


PRIMUS オープンファイアシリーズが近日発売~!



スペックは、

■重量:約6.1㎏

■使用サイズ:約38×45×H33㎝

■収納サイズ:約38×60×52㎝

□ グリル(焼き網)付属


サイズは、スノーピークの焚火台Lと同じぐらいですが、重量は焚火台Lよりも重いですね。

スノーピークの焚火台も重いですが、それよりも重量があるということは結構な重さだと思います。

ただ、カモト オープンファイアピット には、最初からベースプレートが付いていますのでその分の重さだと思います。

でも、このベースプレは脱着は可能なんでしょうか?

地面がフラットなら問題はないと思いますが、デコボコした場所だと安定が悪くなってしまうように思います・・・

デザインはかっこいいんですが、その辺がちょっと心配ですね。


気になるお値段は、16,000円(税抜き)。

ちょっとお高めですが、プレートと焼き網が付いてのお値段ですので、妥当な金額ではないでしょうか。




次に、オープンファイアパン S ~。


PRIMUS オープンファイアシリーズが近日発売~!



ステンレスの板でアルミを上下から挟んだ3層構造のパンです。

優れた熱伝導率を持つアルミとメンテナンスが簡単で腐食や摩耗に強いステンレスの組み合わせは、同サイズの鉄板よりも軽量で優れた熱効率を実現しています。

パンの形状は、中央に向かって緩やかにカーブを描き、別売の焚き火台( カモト オープンファイアピット) のゴトクに完璧にフィットします。

食材をひっくり返しやすく、また鍋料理も楽しむことができます。


PRIMUS オープンファイアシリーズが近日発売~!



スペックは、

■重量:約2.6㎏(パン)+0.8㎏(脚部)

■サイズ(パンのみ):約46×59×4.2㎝

■サイズ(脚使用時):約46×59×24.7㎝


脚を付けることで、直火が大丈夫な場所では焚火の上で調理をすることができます。


PRIMUS オープンファイアシリーズが近日発売~!




直火で焚火ができるキャンプ場は少ないので、足をつけての調理はあまりできないと思いますが、焚火台とセットしての使用は使いやすそうですね。

焚火の時だけではなく、炭火で使っても良さそうです。

「ちゃんちゃん焼き」なんかには、もってこいのパンだと思います。

でも、「鍋料理も楽しむことができます」って書いてありますけど、鍋にはちょっと浅めなんじゃないでしょうか・・・


気になるお値段は、12,000円。

素材が良いので仕方ないんでしょうが、ちょっとお高めです(´;ω;`)




次に、オープンファイア パックサック ~。


PRIMUS オープンファイアシリーズが近日発売~!



カモト・オープンファイアピットとオープンファイアパンの両方を収納することが可能なパックサックです。


スペックは、

■重量:570g

■サイズ:約49×7×77㎝

■PUナイロン


カモト・オープンファイアピットとオープンファイアパンを買った場合は、必ず欲しくなる商品ですね。


気になるお値段は、4,000円(税抜き)

ん~、もう少し安くてもいいかな・・・





最後に、オープンファイア スパチュラ ~。


PRIMUS オープンファイアシリーズが近日発売~!



スパチュラとは、基本的には料理を混ぜ合わせたり、裏ごししたりする時に使うへらのことを言いますが、オープンファイア スパチュラ の場合はフライ返し的な使用用途になると思います。


気になるお値段は、3,000円(税抜き)

こちらも、もう少し安くても・・・




詳しくは、PRIMUS HP を、ご覧ください。




いかがでしたでしょうか、PRIMUSのオープンファイアシリーズ。



私としては、やっぱりカモト オープンファイアピット Sが気になりますね~。



コンパクトにたたむこともできますし、なにしろデザインが好みです!



また、Sということは今後はサイズ展開もあるんでしょうか?



早く実物が見てみたいです!







以上でした~。



にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村のランキングに参加中です!
あなたのワンクリックが励みになりますので、よろしくお願いします♪






このブログの人気記事
BAREBONES「レイルロードランタンLED」の収納ケースを自作してみた!
BAREBONES「レイルロードランタンLED」の収納ケースを自作してみた!

コストコで見つけたPENDLETONのボディピローなんですが・・・
コストコで見つけたPENDLETONのボディピローなんですが・・・

例のブツが届いた!
例のブツが届いた!

Aladdinからポータブルガスストーブ「シルバークイーン」が発売されます!
Aladdinからポータブルガスストーブ「シルバークイーン」が発売されます!

コスパ最高の“焚火用ウインドスクリーン(陣幕)”を買ってみた!
コスパ最高の“焚火用ウインドスクリーン(陣幕)”を買ってみた!

同じカテゴリー(■新商品紹介)の記事画像
CHUMSとコラボしたマクドナルドの福袋2023が本日より抽選予約スタート!
あら? どこかで見たようなシェードランタンだけど・・・
【Colemanファン必見!!】 宝島社から『Coleman BRAND BOOK #04』が発売!
本日よりsnow peakから新商品が発売開始!!
Aladdinからポータブルガスストーブ「シルバークイーン」が発売されます!
男前な石油ストーブ!! トヨトミ『GEAR MISSION』シリーズがカッコいい
同じカテゴリー(■新商品紹介)の記事
 CHUMSとコラボしたマクドナルドの福袋2023が本日より抽選予約スタート! (2022-12-12 15:36)
 あら? どこかで見たようなシェードランタンだけど・・・ (2021-08-28 10:10)
 【Colemanファン必見!!】 宝島社から『Coleman BRAND BOOK #04』が発売! (2021-04-07 12:01)
 本日よりsnow peakから新商品が発売開始!! (2021-02-27 10:24)
 Aladdinからポータブルガスストーブ「シルバークイーン」が発売されます! (2020-12-02 14:03)
 男前な石油ストーブ!! トヨトミ『GEAR MISSION』シリーズがカッコいい (2020-10-15 13:07)





削除
PRIMUS オープンファイアシリーズが近日発売~!