エルブレスでお買い得品発見! からの購入!!
先日、久しぶりにレイクタウンへ行ってきました。
何か欲しい物があった訳ではないのですが、いつものようにスポーツ店への定期巡回です!
スポーツオーリティ、石井スポーツ、モンベル、エルブレス、ロゴスアウトレットがお決まりのコースです。
この時期、キャンプ用品の陳列は規模が縮小されるため、商品入れ替えによるお買い得品がでることが多いのですが、そんな中エルブレスを覗いてみますと・・・・・ありました!
ワゴンの上にお買い得品がいろいろ乗っております。
すかさずチェックしてみると、スノーピークの商品が一点あります。
展示品につき半額のようです!
ちょっと悩みましたが、半額ならと思い購入!
にほんブログ村のランキングに参加中です!
一日一回ワンクリックお願いします♪
今回購入したのはこちら、
スノーピーク インフレータブルマット キャンピング 1.5ST
スペックは、
●表材質:50Dポリエステルストレッチファブリック
●裏材質:75Dポリエステルノンスリップ加工、インナー/TPUフォーム、バルブ/ABS樹脂
●サイズ:183×63.5×3.8cm
●収納サイズ:φ16×82cm(収納時φ16×74cm)
●重量:1.22kg
現在は廃盤になっているインフレータブルマットです。
皆さんご存知だとは思いますが、スノーピークのインフレータブルマットは、収納ケースで空気が入れられるようになっています。
初めて使ってみましたが、結構使えます!
でも我が家では、いつも電動のエアーポンプを使っていますので、あまり使わないと思います。
今回、購入に際して少し悩んだのは、実は私インフレータブルマットは、もう持っています!
しかも家族分、4個あります。
ダンロップ キャンピングマットGMT36
スペックは、
●表素材:ポリエステルリップ50D
●裏素材:ノンスリップポリエステル75D
●サイズ:183×68×5cm
●収納サイズ: φ34×19cm
●重量:1.18kg
比較してみると、サイズはほぼ同じですが、
厚みは1.2cmダンロップの方が厚いです。
ただ、実際に寝てみても、厚みの違いはあまり感じません。
裏面は、ほとんど一緒です。
実際の使用感は、スノーピークの方がエアーが入りやすく、放っておいてもある程度膨らみますが、ダンロップは放っておいてもなかなか膨らみません。
表面の素材は、スノーピークの方が柔らかく肌触りがいいです。
収納は、スノーピークはそのまま巻いていけますが、ダンロップは半分に折ってから巻きますので、ちょっと巻きづらいです。
以上のことから、軍配はスノーピークに上がります。
まぁ、お値段も定価で約1.4倍ですので、それ相応といった感じでしょうか。
ちなみに、スノーピークの収納ケースをダンロップに使ってみましたが、問題なくエアーが入りました。
あまり必要性は無かったのですが半額ということで購入してしまいましたが、結果としてとても良い物が手に入ったと思います。
これからソロ用で使用したいと思います。
各ショップでは季節の変わり目などに、たま〜にお買い得品がでることがあるので、皆さまにも定期巡回をお薦めします!
おしまい。
あなたにおススメの記事
関連記事