2018年の第2弾サーキャンプとして、前回と同じく日光だいや川キャンプ場に行ってきました。
今回の日程は8月4日から6日の二泊三日で、メンバーは一泊目は
“きまぞうさん”ご一家と我が家、そして二泊目からはRちゃんご一家とYさんご一家が合流しての、4家族17人のグルキャンです。
ちなみに我が家は、娘が部活があったため、奥様と娘が少し遅れて電車で来ることになっています。
初日は午前6時に出発。
東北道を使い日光に向かいます。
東北道は渋滞こそないものの、交通量がありかなり走りにくかったです(´;ω;`)
その後、宇都宮から日光道に入り、
土沢ICで降りて、いつものイオン今市店で食材のお買い物です。
きまぞうさんとは8時ごろの合流予定でしたが、早めに到着していたきまぞうさんが先に買い物をしてくれていました(^▽^)/
そのお陰もあり、スムーズに買い物が終わりキャンプ場には9時ごろに到着。
今回もまたアーリーインで予約していたので、受付後すぐに設営を開始!
お昼前には、こんな感じで設営完了が完了しました。
今回もまた、1サイトを合同のリビングとしてリビシェルとレクタLを張りました。
リビシェル内は、お座敷仕様にして子供用リビングとして使用。
そして、アイテム類はアイアンシェルフへ。
ん~・・・
この感じ凄く良いのですが、ちょっと飽きてきたかな(;^ω^)
次回は、違うパターンを考えたいと思います!
そして、こちらも前回と同じく、もう1サイトを利用して2家族分の寝床を設営しました。
我が家の今回の寝床はランブリ6。
今回気が付いたのですが、残念なことにフライの内側に加水分解によるベタつきが発生していました(´;ω;`)
ただ、あまり酷くはなっていないようでしたので、近々対応したいと思っています。
幕内は、いたってシンプルです(;^ω^)
散らかる前に撮影しときました(;^ω^)
そして、きまぞうさんはコールマンのタフドームバーガンディ。
バーガンディとスノーピークの幕は、色合いが似ているの相性がいいですね(^▽^)/
設営後は、お待ちかねの乾杯!
前回ほどではありませんでしたが、この日も気温が高く滝汗での設営でしたので、ビールが最高に旨い!!
しかも、大好きなオリオンビール!!
最高です(^▽^)/
この日のお昼ご飯は、面倒だったので簡単にお惣菜(;^ω^)
設営で疲れた後には、手間いらずのお惣菜が便利ですね(^▽^)/
そして、食後のデザートは・・・
いつもの簡単シャーベット~。
今回はオレンジにしてみました。
このシャーベットのおかげで、かなり汗が引きました。
暑いときには最高のデザートですね!!
つづく~。
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0eb6a127.ff09e05a.0eb6a128.08d8abc4";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1510614180282";
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="15d66734.8e27c29c.15d66735.dd66eced";rakuten_items="tra-ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1510615075953";
レザージャケット、革ジャン、レザーダウンジャケット、こだわりのコレクション!
にほんブログ村のランキングに参加中です!
あなたのワンクリックが励みになりますので、よろしくお願いします♪