今日は天気は良いですが、気温も低くて寒いですね~。
先日は初雪も降り、すっかり“冬”っと言った感じです。
こんな寒い日は、焚火にでもあたって暖まりたいですねヽ(o´∀`o)ノ
話は変わりますが、先日ファッションセンターしまむらで買っった「しまドルトン」をお知らせしたいと思います。
私が買った「しまドルトン」こちらです!
こんなタグが付いていましたが、ご存知の方いますか?
ちょっと調べてみると、
kokopelli(ココぺリ)とは、幸せと成功、出会いを運ぶ、アメリカ先住民「インディアン」の精霊であり、神的存在で、猫背で笛を吹く様子で描かれていることが多く、アニミズム(ラテン語の「気息」とか「霊魂」の意味)の信仰により様々なインディアンによって古来から崇拝されてきたそうです。
全体の柄はこんな感じです。
こんな風に、お座敷スタイルの時にマットとして使おうと思い買ってみました。
ただ、生地が両面とも起毛なので寒い時期限定のマットになっちゃうかな~?
裏面の生地はこんな感じで、体に掛けているととても暖かいです。
大きさは150cm×210cmありますので、コットに掛けて使っても良いですね~。
シュラフを乗せると、こんな感じです。
ちなみに、このコットはロゴスの物でかなり前に購入しました。
以前は良く使っていたんですが、最近はあまり使っていませんでした。
折りたたんでもかなり大きいので、積載的にも厳しいんですよね。
ただ、これからはソロキャンの時のベットとして使ってみようと思っています。
最後に、この「しまドルトン」、実は掛布団カバーなんですよね~。
FIBER HEATという素材でできているらしいんですが、本当に暖かくて今の時季にはピッタリだと思います。
以上、私が買った「しまドルトン」でした。
ただ、何となく引っかかっているのは、これを「しまドルトン」と言ってもいいんですかね~?
「しまドルトン」の定義が分かりませんので、何とも言えませんが・・・
まぁ、ファッションセンターしまむらで買ったことには間違いないので、「しまドルトン」ということにしておきましょう( ´∀` )
以上でした~。
にほんブログ村のランキングに参加中です!
あなたのワンクリックが励みになりますので、よろしくお願いします♪
本物のペンドルトンはこちら・・・